「本ページはプロモーションが含まれています」

ネット回線

【どれくらいスピードがあればいい?】必要な下り速度の目安を解説!

「インターネットでは下り速度の速さが必要」といわれても、実際にどれほどのスピードが出ていればいいのかわからないですよね。そもそも下り速度が何なのかわからない人もいるのではないでしょうか?

下り速度はサイトや動画を読み込むダウンロード速度なので、快適にインターネットを使うには最重要な項目です。必要な下り速度はデータの種類ごとに違いますが、速いに越したことはありません。

ここでは用途別に必要な下り速度の目安を解説します。下り速度が遅いときの改善方法もご紹介するので、快適にインターネットを使いたい人はぜひ参考にしてください。

Contents

下り速度と上り速度とは

インターネットの通信速度には2つの種類があります。

  • 下り速度
  • 上り速度

下り速度はウェブサイトや動画のデータを読み込む速度、いわゆるダウンロード速度で、普段からインターネットを使ううえで速さが求められるものです。

上り速度は動画のアップロードやメールやSNSメッセージを送信するときの通信速度を指しますが、動画をアップロードしない限りはたいした速さが求められません。

つまり、快適にインターネットを使うためには下り速度の速さが最重要というわけです。

下り速度の目安となる基準

一概に下り速度の速さが必要といわれても、具体的にどれぐらいの数値があればいいのかわからないですよね。そんな人のために以下の用途別に必要な下り速度の目安をご説明します。

  • ウェブサイトの閲覧
  • 動画視聴
  • オンラインゲーム

ウェブサイトの閲覧は1Mbps以上

ウェブサイトを快適に見るには最低でも下り速度が1Mbps以上は出ている必要があります。

サイトによっては1Mbps以上出ていなくても閲覧できるものがありますが、今は画像や動画広告が組み込まれたサイトが主流になってきたので、すべてのサイトを快適に見るには1Mbps以上の下り速度が必須と思ったほうがいいでしょう。

動画視聴は標準画質で1Mbps以上・高画質で5Mbps以上

YouTubeなどで動画を見るときは、画質で必要な下り速度の速さが決まります。

標準画質で動画を見るのであれば最低でも1Mbps以上の下り速度が必須です。画質を下げれば下り速度が1Mbps以下でも動画視聴は可能ですが、かなり見づらくなってしまいます。標準画質と低画質動画を見比べると、どちらが見やすいかは明白です。

720p以上の高画質で動画を見るには5Mbps以上の下り速度が必要ですが、数値が2ケタ以下だと再生が止まる可能性があるので、10Mbps以上出ているのが理想的です。

PS4などのゲームではPing値が重要

PS4やNintendo Switchでの対戦型オンラインゲームでも10Mbps以上の下り速度が必須ですが、Ping値も求められます。

引用元:Speedtest

Ping値はインターネット回線の応答速度、つまりボタンを押してからゲームが反応するまでのスピードです。下り速度は数値が高ければ良いとされていますが、Ping値では数値が低いほど良いとされています。

対戦型のオンラインゲームで遊ぶときはPing値が1ケタであるのが理想的で、最悪でも20msを下回らなければいけません。Ping値が20ms以上になると遅延が起きやすくなり、快適な対戦がしにくくなります。

自分の通信速度を診断する方法

自分が契約している回線の通信速度は、診断サイトやアプリで簡単に調べられます。通信速度の診断サイトはいろいろありますが、下記の2種類が使いやすくおすすめです。

  • Googleのスピードテスト
  • Speedtest

手軽なGoogleのスピードテスト

もっとも手っ取り早く通信速度を計測できるツールはGoogleのスピードテストです。Googleのスピードテストは使い方が簡単で、お馴染みのGoogleの検索エンジンで「Speedtest」と検索して、次の画面で「速度テストを実行」を押すだけです。

測定した通信速度ではどのような用途でインターネットを利用できるのかまで教えてくれる親切設計です。

Ping値がわかるSpeedtest

Ping値がわかるOoklaの「Speedtest」も使いやすくておすすめです。Ooklaの速度測定サイトはGoogleで「Speedtest」で検索するともっとも上位に表示されるほど信頼度があり、サイトの「GO」を押すだけで契約回線の速度を診断できます。

Ping値も計測されるので、オンラインゲームで遊べるほどの速度が出るのか調べたい人にも向いています。

スマホではアプリが使える

Ooklaはスマホ用にSpeedtestのアプリを無料で配信しています。

アプリでも「GO」をタップするだけで通信速度を測定できるので、スマホユーザーにとってはWi-Fiと4G回線の通信速度を比較したいときにも重宝します。

下り速度が遅い場合の対策方法

下り速度が遅くて使い心地が悪いと感じる場合、主に以下の方法で対策してみましょう。

  • 接続・周辺機器のスペックを上げる
  • 回線・プロバイダを他社に帰る

接続・周辺機器のスペックを上げる

下り速度が速い状態を維持するためには、通信スペックが優れた接続機器と周辺機器が必要になります。古いルーターやスマホ、パソコンを利用していて下り速度が遅く感じる場合、接続機器と周辺機器の買い換えが必要です。

Wi-Fiと有線それぞれの下り速度を改善するための機器の選び方をご説明します。

Wi-Fiを使うなら無線LANルーターと接続機器の性能を上げよう

Wi-Fi接続時の下り速度を改善するときは、対応している無線LANの規格を見て新しく購入するルーターやスマホ、パソコンを選んでください。無線LANの規格には5つの種類があり、利用するルーターやデバイスがどれに対応しているかで下り速度は大きく変わります。

規格最大通信速度
11ac6.9Gbps
11n600Mbps
11g54Mbps
11b11Mbps
11a54Mbps

Wi-Fi接続を使うときの下り速度を速くするには、11acに対応した無線LANルーターとデバイスが必須です。

また、11acに対応しているルーターやデバイスでも機種ごとに最大通信速度が違うので、購入するときは公式サイトやパッケージに書かれた最大通信速度がどれほどの数値なのかチェックしておきましょう。

ルーターと接続機器の距離が遠い可能性もある

11acに対応した無線LANルーターとデバイスを持っていても、ルーターとデバイスの距離が遠くてWi-Fiの接続状態が不安定になり下り速度が遅くなる場合もあります。

スマホやパソコンに表示されている扇マークの店頭している曲線が一本でも少ないと、ルーターとデバイスの距離が原因と思っていいでしょう。

ルーターとデバイスとの距離の遠さが下り速度低下の原因であれば、より遠くへWi-Fiを飛ばせるルーターを買うか、Wi-Fiの発信範囲を広げる中継器の導入を考えてみましょう。

有線接続ではルーターやとLANケーブルの性能を上げる

有線接続での下り速度が遅いと感じる場合、利用するルーターやLANケーブルをより高性能なものに変えるか検討が必要です。

ルーターに装備されるLANポートには3つの種類があり、下り速度を改善するなら1000BASE-Tに対応のルーターが必須です。有線接続を利用するパソコンなどのLANポートも1000BASE-Tに対応しているのが理想です。

規格最大通信速度
1000BASE-T1Gbps
100BASE-T100Mbps
10BASE-T10Mbps

LANケーブルの規格にも6種類の規格があり、下り速度を改善するなら最低でもCAT5eに対応したケーブルが必要です

規格最大通信速度伝送帯域
CAT840Gbps2000MHz
CAT710Gbps600MHz
CAT6A10Gbps500MHz
CAT61Gbps250MHz
CAT5e1Gbps100MHz
CAT5100Mbps100MHz

LANケーブルの形状も下り速度の安定性を左右するポイントなのでチェックしておきましょう。LANケーブルの形状には3つの種類があります。

  • スタンダード
  • 極細
  • フラット

下り速度を安定させるのなら形状がスタンダードのLANケーブルを使うのが望ましいです。極細やフラット型だとノイズを拾いやすくなり、下り速度が不安定になる危険が伴います。

回線・プロバイダを他社に変える

契約する回線やプロバイダを他社に変えるのも下り速度の改善方法の選択肢です。下り速度の速さは契約している回線やプロバイダでも左右されるからです。評判が良くない回線やプロバイダを契約していると、せっかくルーターやデバイスを高性能な機種に変えても効果が出ません。

下り速度を改善する際におすすめの回線・プロバイダをご紹介します。

ウェブサイトと動画がメインならWiMAX

ウェブサイトと動画を見るのがメインであれば、もっともおすすめなのはWiMAXです。

WiMAXはポケットWi-Fiおよびホームルーターがあればインターネットが使える回線で、他の回線やプロバイダからの乗り換えが容易です。ポケットWi-Fiは通信速度が遅いと思われがちですが、最新機種を利用すれば優れた下り速度を出してくれるので安心です。

3日間に10GB使うと翌日の18時から深夜2時まで速度制限がかかるデメリットこそありますが、制限を受けても下り速度は1Mbps出て標準画質で動画が見られますし、毎日4時間以上も動画を見る日々を送らない限り制限は受けません。

WiMAXへ乗り換えるときは利用する機種を選択しますが、下記の最新機種3つがおすすめです。

  • W06
  • WX05
  • HOME L02

上記の3機種は11acに対応していて最大通信速度が速く、アンテナ性能も優秀なので下り速度も安定しやすいくなっています。

ゲームをするならIPv6対応の光回線

対戦型のオンラインゲームで遊ぶのなら、IPv6対応の光回線およびプロバイダへの乗り換えると良いでしょう。IPv6対応の光回線では混雑しない経路を利用してインターネットに接続するので、下り速度が速いうえに安定性が抜群です。

IPv6対応の光回線とプロバイダにはさまざまな選択肢がありますが、フレッツ光の回線を利用する光コラボなら下記の3つがおすすめです。

  • ソフトバンク光
  • ビッグローブ光
  • ドコモ光(プロバイダ選びに注意)

上記の3社はIPv6対応事業者のなかでもとくに通信速度の評判が良好です。ただし、ドコモ光ではIPv6対応プロバイダを選ばなければいけないので注意してください。ドコモ光対応プロバイダのなかでおすすめはGMOとくとくBBです。

独自の回線でインターネット通信を展開しているNURO光やauひかりも魅力のある選択肢です。

まとめ

ここでは必要な下り速度はどれほどが目安かを解説しました。

【下り速度と上り速度とは】

下り速度はウェブサイトや動画データを読み込むダウンロード速度、上り速度は動画のアップロードやメールやSNSメッセージを送るときの速度です。

動画のアップロードをしない限り上り速度の数値はそれほど求められないので、インターネットを快適に使うには下り速度の速さが重要になります。

【下り速度の目安となる基準】

必要な下り速度はインターネットを使う用途で異なります。

  • ウェブサイトの閲覧は1Mbps以上
  • 動画視聴は標準画質で1Mbps以上、高画質で5Mbps以上
  • オンラインゲームでは10Mbps以上の下り速度に加えてPing値が1ケタ

ウェブサイトと高画質動画を快適に見るなら最低でも5Mbps、できれば10Mbps以上の下り速度が出るのが理想的です。対戦型のオンラインゲームで遊ぶなら、Ping値を1ケタ、最低でも10~20ms以内に収めたいところです。

【自分の通信速度を診断する方法】

下り速度がどれほど出ているかは以下のツールで確認できます。

  • Googleのスピードテスト
  • OoklaのSpeedtest

どちらのツールもワンタッチで下り速度の測定が可能です。

【下り速度が遅い場合の対策方法】

下り速度が遅いと感じたときの改善方法は主に2つです。

  • 接続・周辺機器のスペックを上げる
  • 回線・プロバイダを他社に変える

下り速度を改善すゆ方法はスマホやパソコンなどの接続機器、ルーターなどの周辺機器のスペックを上げるのが基本です。

Wi-Fi接続時の下り速度を改善するるには、対応の無線LAN規格が11acであるルーターとデバイスが必須です。

有線接続時の下り速度を改善させるにはルーターとデバイスのLANポートの対応規格が1000BASE-Tであるのが理想で、LANケーブルも対応規格がCAT5e以上で形状でスタンダードのものを利用するのが望ましいです。

すでに高スペックなルーターやデバイスを使っているのに下り速度が遅いのであれば、契約する回線やプロバイダの変更を検討してみましょう。